【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年08月25日

今帰りました

風が涼しくて、何と無く今日は散歩日和かな。
と、思いまして愛犬Hの散歩に出掛けました。
日照りや、雨等で思う様に散歩に出られない愛犬H君も
ストレスと言う現代病一歩手前です。
宮古島に来てストレスを抱えては可哀相なので、約2時間の
お散歩に出掛けました。
毛をカットして、涼しい風を感じながら散歩をするH君は、宮古島に
移住して一番良い顔していた様に感じます。

もう仕事に行かなければいけません。
カットする前のH君の写真載せます。ご堪能下さい。


















clickよろしくお願いします。


  


Posted by Shin. at 18:25Comments(0)趣味

2007年08月24日

Drink Menu

丸刈りとなった愛犬Hが、何やら元気です。
A・コッカーらしくない姿になったHですが、体調は
すこぶる良い様で、やはり、あの長い体毛は宮古島では
無理があった様です。
良かったですね、H君。

さて、お店の図面を描いていますが、広島店の3倍のキャパです。
使い勝手を考え、美観を考え中々上手く描けません。
そこで、頭を切り替えてメニューの作成をしようと思います。
広島店ではキャパの関係上、ドリンクが弱かったのですが、
この度は、充実した品揃えが出来そうです。
例えば、カクテル等はバックバーを造る予定なので広島店の
2倍は揃えられそうです。

やらなければならない事が沢山ありすぎて嬉しい限りです。
















clickよろしくお願いします。


  


Posted by Shin. at 17:00Comments(2)開店準備

2007年08月23日

ラーメン好きのShin.

最近涼しい日が続いています。
何か8月の方が7月より涼しい様な気がします。
猛暑で喘いでいる本土の人達に申し訳無いようです。

さて、本日の「Shin.ちゃんグルメ紀行」は、ラーメンです。
Shin.は元々が麺好きなのですが、特にラーメンは大好物です。
広島店を営業している数年間は、毎日ラーメン食べていました。
それも、同じお店に行く訳です。「FFラーメン」と、言うお店です。
スタッフの方々と仲が良く、Shin.のお客様と言う事もありましたが、
Shin.は、気に入るとそこにばっかり通う癖があります。
お店に入るとビールがすぐ出て来ます。そして、おつまみチャーシュー
が頼まなくても出て来ます。
そうです。頼むメニューも何時も一緒です。
「Shin.さん。体壊すから来ない方がもう良いですよ。」
お店のスタッフから言われました。
でも、行かないと落ち着か無いのですから、仕方ありません。

宮古島では、ラーメンより、宮古そば文化がしっかり根付いています。
麺好きなShin.は、宮古そばを楽しんで行こうと思います












clickよろしくお願いします。



  


Posted by Shin. at 17:47Comments(3)大好物

2007年08月22日

美味しかったです

今日は愛犬Hを連れて、カットに行きました。
Shin.の愛犬は、A・コッカー・スパニエルなのですが、
長い毛が、耳が特徴の犬種です。
でも、それが故に暑さでバテバテです。
そこで、丸刈りにして貰う様にお願いしました。

約3時間かかると言うので昼食に行きました。
言った先は「F屋」さんです。
頼んだメニューはカツカレーそばです。
相変わらずのボリュームと、美味しさです。
家で食べる様な家庭的な味です。
甲子園の決勝戦でShin.の故郷、広島の広陵高校を
応援しながら美味しく頂きました。
決勝戦は残念な結果でしたけど、味の方は大満足でした。

カットの終わったHは、何か見た事の無い犬になってましたが、
涼しくなったのでしょう。凄く元気になりました。















clickよろしくお願いします。

  


Posted by Shin. at 18:48Comments(5)大好物

2007年08月21日

図面を描きます

何やら機嫌の良いshin.です。
理由はお解りと思いますが、そうです。
店舗が見つかりました。
そして、今日、大家さんと正式にお会いして契約の
お話をしてきました。
大変優しい大家さんで、こちらの一方的なお願いを聞き入れて貰えました。
契約書の取交わしはもう少し先になりますが、実質上の契約は
終わったと思われます。

そして、気になる内装ですが、今日現店舗を実測して、明日から
図面を仕上げ様と思います。
頭の中にはプランが山の様にあるのですが、どの店舗展開が
マッチするのか今から考えて行こうと思います。
そして、これから、進行状況等、業務連絡して行こうと思っています。
このブログをご覧になっている皆様。楽しみにしていて下さい。














clickよろしくお願いします。



  


Posted by Shin. at 18:36Comments(2)開店準備

2007年08月20日

決まりました!!

今日は前置き無しで話を進めたいと思います。
何故かと言うと、Shin.に取って大変嬉しい事があったからです。
それは何かと言うと、店舗が見つかりました。
宮古島に来て半年、毎日の様にウロウロしながら店舗物件を探していた
Shin.でしたが、ようやく見つかりました。
何件も断られ、肩透かしをされ、ドタキャンされの連続でしたが、
立地、スペース、家賃等、納得の行く物件でした。

事の始まりは、Shin.が仕事を手伝わせて貰っている、おでんやさんの大将が、
「あそこは空いている筈だよ。行ってごらん。2階に大家さんが住んでいるから。」
「そうですか。分かりました。有難う御座います。早速行ってみます。」と、Shin.
「もし、何か言われたらウチの名前を言ってごらん。宮古島の人は内地の人に
貸さない人もいるからね。」
「はい。では、行って来ます。」
と、言う事で大家さんにご挨拶に行きました。
話の分かる大家さんで、
「綺麗に使ってくれたらいいよ~。」と、言ってくれました。
勿論、大将の名前が効いたのは言うまでもありません。
宮古島に移住して、最高の瞬間でした。
開店まではまだ時間がかかりますが、じっくり、しっかり「Shin.宮古島本店」
造って行こうと思います。














ちなみに、写りが悪いですが、写真は「Shin.広島店」の入り口部分です。


clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 18:07Comments(13)開店準備

2007年08月19日

やっぱり美味しい

今日久し振りにU氏が来ました。
仕事も順調な様で何よりです。

宮古島に移住して初めてH亭のお弁当を食べました。
メニューも広島とは若干違いますが、Shin.のお気に入りは
のり弁当です。
やっぱり美味しいです。

すいませんが、今日はこの辺で失礼します。











clickよろしくお願いします。
  


Posted by Shin. at 16:36Comments(2)大好物

2007年08月18日

軟い骨 美味しい

思った程大した事無い台風でした。
台風好きのShin.は、密かに心で舌打ちして
しまいました。

昨日、勤務先の大将から
「ウチの店の軟骨ソーキ食べた事ある?」
と、聞かれました。
「いいえ。まだ食べた事ありません」
と、Shin.
「じゃあ食べて見て。味が解らないとお客様にも薦められない
からね」
「はい。頂きます」
と、言う訳で食べました。今まで食べた事が無い訳ではありません。
でも、美味しい。そして、何よりも軟い!柔らかい!
人気があるのも頷けます。


















clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 15:34Comments(0)大好物

2007年08月17日

Curry食べたい

物凄い雨です。風も強くなって来ました。
暴風域は避けた様ですが、まだ、強風域を抜けてはいません。
台風と聞くとワクワクしてしまうのはShin.だけですか?

そう言えば、ここ2~3日U氏の姿を見掛けません。
来ると鬱陶しいのですが、来ないとやや心配になります。


Shin.はカレーライスが大好きです。
そして、今、物凄くカレーライスが食べたくて、食べたくて
もう堪りません。
でも、自分で作る気にはなれません。
店以外では、料理をあまり作りたがらない男なのです。
ココ壱番でも、レトルトでも、何でも良いので、兎に角食べたいです。













clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 18:55Comments(2)大好物

2007年08月16日

良く出てます

台風が来る様ですね。
飛行機、船で来島予定のキャンセルが
相次いでいるらしいです。

本日も寝坊してしまったShin.ですが、もう仕事に
行かなければいけない時間です。
そこで本日のお話ですが、Shin.の勤務先で、島おでんに
続く人気メニュー、ステーキセットです。
宮古島の人達は、本当にお肉が好きですね。
お酒を飲んだ後、締めにステーキを食べる人が多い様です。
約200gのお肉に、山盛りのご飯。そして、お味噌汁とサラダ。
鉄のお皿でジュージューしてのご提供です。
確かに美味しそうです。食べたいです。
ステーキだけ食べに来店するお客様もいるくらいです。

手の怪我も治りましたし、今日もそろそろ仕事に出かけ様
と思います。













 ちなみに、参考写真で、お店でご提供するお肉ではありません。


clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 17:50Comments(2)初体験

2007年08月15日

やっちまった!!

昨日の雨降り天気から、一変して今日は見事な宮古晴れ。
やはり、宮古島は青空が似合いますね。
仕事が終わり、朝歩いていると綺麗な朝焼けを見る事が
出来、何だか得した気分になりました。

一昨日に続き、昨夜もテビチの下処理を手伝わせて貰いました。
一文字の剃刀で毛を剃るのですが、
「Shin.さん、手を切らない様に気を付けてね。」と、大将。
「はい、解りました。気を付けます。」と、Shin.
でも、もうその時は既にShin.は手を切っていました。
大した傷ではありません。でも、恥ずかしくて言えませんでした。
ここだけの秘密です。












clickよろしくお願いします。
  


Posted by Shin. at 15:54Comments(2)初体験

2007年08月14日

初勤務

今U氏が帰りました。
休日の今日、パイナガマビーチに潜りに行くそうです。
職場の友人に触発されたらしいU氏、何故今日なのでしょう。
まあ、本日もニュースを見ておきましょう。
ニュースの主人公にならないように。


昨日の夕方電話がかかって来ました。そして、仕事が決まりました。
早速仕事に行きました。
宮古島では有名な島おでんのお店です。
やはり、有名店だけあって忙しいです。でも、楽しいです。
忙しいお店、活気のあるお店は仕事をしていて時間を忘れます。
優しい大将、年下の先輩、そして、大将のお母さん、皆優しく迎えてくれました。
昨日は、テビチの下処理を手伝わせて貰いました。
手間のかかる仕事ですが、かけた手間だけ美味しく仕上がっています。
色々と勉強する事が多そうです。
では、そろそろ仕事に行こうかと思います。













clickよろしくお願いします。
  


Posted by Shin. at 17:12Comments(4)初体験

2007年08月13日

恐るべし、ゆし豆腐

強い風が相変わらず吹いています。
台風が近づいているとか、いないとか・・・。
はっきりしない天気が続いています。
そんな天気の中、U氏は泳ぎに行くらしいです。
夕方のニュースを良く見ておきましょう。


宮古島に移住して、ゆし豆腐を初めて食べました。
物凄く美味しいです。滑らかです。
広島に住んでいる時は、絹ごし豆腐しか食べなかった
Shin.ですが、ゆし豆腐の大ファンになってしまいました。
製造元は沢山あるようですが、Shin.のお薦めは、
「石嶺豆腐」です。
是非、お試し下さい。















clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 15:33Comments(2)大好物

2007年08月12日

Collaboration

先程U氏が来宅しました。
Shin.の注意を理解してくれたのでしょう。
若干遅めの来宅です。
仕事は順調の様で、今から市内探索する様です。
一日でも早く、宮古島の住人になって欲しいものです。


さて、Shin.はと言えば、次なる料理の勉強をするべく、そして、
開店準備のテンポアップをする為、昨日仕事を辞めました。
オーナーの快諾も受け、次のステップに進もうかと思います。
Shin.宮古島店の開店に際し、宮古島の料理を取り入れます。
広島風の店が、宮古島で宮古島の郷土料理を提供する。
宮古島と広島のコラボレーションです。
宮古島の人達にも、観光客のお客様にも来て頂けるお店を
造って行こうと思っています。

実は、気になる物件が出て来ました。
乞うご期待です。
















clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 14:59Comments(4)開店準備

2007年08月12日

辞めました

こんばんは。
訳あって本日はアップ遅くなりました。
訳あって仕事辞めました。
明日から、また頑張って書いて行こうと思います。
今日はこの位にさせて貰おうと思います。


























clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 03:34Comments(1)悩み

2007年08月10日

No.1の出汁巻

今日が初出勤のU氏ですが、相変わらずの雨、雨。
U氏の前途を物語っている様な、いやいや、物語っては
いけませんよね。頑張って勤めて下さい。
でも、ゲストハウスをチェックアウトしたからと言って、
朝から、Shin.の家をノックするのは勘弁して下さい。
まだ寝ていますので。

先日食べた出汁巻卵の話です。
前バイト先でご紹介頂いたJネェネェですが、広島から移住して
間もないShin.の事を色々気にかけてくれる人です。
そんなJネェネェのお店S和亭。
ゴーヤチャンプルーがあまり好きではないShin.ですが、美味しい、
生まれて初めて食べたソーメンチャンプルー、美味しい、
でも、やっぱり食べて頂きたいのは、出汁巻卵です。
読むより、書くより是非一度食べるべきです。

最近の記事は何やら「宮古島グルメ紀行」の様です。












clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 15:44Comments(2)大好物

2007年08月09日

Shin.の一押し 宮古そば

本日も時間があまりありません。
Shin.の知人が就職しました。
宮古島に来て2日目にて、もう社会人です。
Shin.以外に知り合いのいないU氏、宮古島に愛されて
いるようです。
今からお店にて打ち合わせのU氏、Shin.がお店まで連れて
行きます。まずは、就職おめでとうございます。

今日のお昼に、宮古そばを食べに行きました。
Shin.のお気に入りのお店です。
もう時間です。では。













clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 15:44Comments(5)大好物

2007年08月08日

今起きました

今日朝早く、知人が名古屋より来ました。
宮古島に移住する様です。
広島に居る時、スタッフとして働いて貰った事のある人です。
Shin.を頼って来てくれました。
朝5時前に、船で着いた彼は、ゲストハウスにチェクインすると、
すぐさま就職活動です。
やる気満々の様子です。
朝お迎えに行ったShin.は只今起床しました。
もう、出掛けなくてはいけません。
と、言う事で本日はこの辺で失礼します。












写真は本文とは何の関連もありません。



clickよろしくお願いします。

  


Posted by Shin. at 17:15Comments(0)寝坊

2007年08月07日

King! Elvis

朝から、雨やら風やら忙しい天気です。
直撃はしなかったものの、やはり、広島とは雨も
風もスケールが違います。
Shin.の知人も名古屋から、今日宮古島入りする予定でしたが、
船が出ず、明日の到着となりました。


本日は、Shin.のお気に入りミュージシャン第3弾です。
今まではJazz ミュージシャンが続いたので、今回はRock'n Roller
をご紹介したいと思います。
知らない人は少ないと思いますが、Elvis Presley です。
Shin.が小学生の時、初めて聞いてから、今まで約30年間色褪せない
Rock'n Roll Starは彼しかいません。
店内で流す事は、まずありませんでしたが、店にも、家にも、車にも、必ず
ElvisのCDは数枚ずつ揃えてありました。

Satchmoと並び、Shin.の中でElvisは、特別な位置付けにある様です。
























clickよろしくお願いします。

  


Posted by Shin. at 17:18Comments(0)音楽

2007年08月06日

Jaguarが好きです

今日は原爆の日です。
8時15分、広島に原爆が投下され、多くの命が
奪われた日です。
広島人のShin.としては、何やら感慨深い日であります。
沖縄も戦争で、多くの犠牲者を出しました。
唯一、日本で地上戦が行われた沖縄、世界で初めて原爆が投下
された広島。何かしらの因縁じみた物を感じます。
戦争なんか、無くなれば良いのに。


昨日に引き続き、Shin.の趣味について話しましょう。
Shin.は車が大好きでした。
免許を失効してからは、運転する事も無くなりましたが、
国産車、外車を問わず、何台か乗り継ぎました。
数ある車の中でShin.の心を掴んだ車は、Jaguarでした。
2Dr、クーペxj-sこそがShin.のドリームカーです。
ドイツ車ではなく、イタリア車でもなく、紳士の国イギリスの車、Jaguarです。
この車を宮古島で走らせて見たい物です。


















clickよろしくお願いします。  


Posted by Shin. at 17:51Comments(2)趣味