Shin.’s Original
宮古島に移住してから、ビールが美味しく飲めてます。
何故でしょうか?まあ、美味しいから別に良いのですが、
宮古島の太陽はShin.の味覚まで変えてしまったのでしょう。
素晴しき宮古島に感謝、感激、感動です。
本日は、お好み焼き、焼きそばには欠かせない物。
ズバリ、麺です。ズバリ言わなくても良いのですが、麺です。
広島には、お好み焼き専用の麺を作っている製麺所が何軒もあります。
2000軒とも言われているお好み焼き屋さんが、例外なく何処かの製麺所
から、麺を購入している訳ですが、麺にも色々あるようです。
大きく分類するなら、生麺と、茹で麺(蒸し麺)でしょう。
沸騰したお湯で麺を湯掻く生麺、既に茹でて(蒸して)袋にパックされている
茹で麺(蒸し麺)。
味、調理法それぞれ良し悪しあり、各人好みがある様です。
Shin.は特製オリジナル生麺を使用していますが、手間、コスト等かけている分、
Shin.のお好み焼きとは今の所ベストマッチだと思います。
生地、ソース、野菜等のトータルバランスがShin.の、
広島のお好み焼きの生命線ではないかと思います。
clickよろしくお願いします
関連記事